ゴシップ

今日もなんとか生きてます。B型メガネは↓にも出没中。
mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=27261344
twitter
http://twitter.com/radiantarrows
旧アメーバブログ(凍結中)
http://ameblo.jp/gatling-gunner/

2010-05-20

モラル、マナーの向かうところ。

先日、電車が込んでいた。
雨だったのか、乗客も多い。
人ごみというか、人間嫌いの自分はただでさえ密室のような
車両が嫌いなのに、なおさら密着率があがる。
出来る物なら電車自体利用したくない。
旅に出るとか利用する電車と通勤の行き返りに使う電車は
まるで別物に感じる。

問題はここからだ。
よくバックを肩からかけたりリュックみたいなのを背にしょっている
乗客がいるが、なぜ床や網棚に置かないのだろうか。
床が汚れているから?
自分は普通の会社カバンだが、床に置いている。
先日カバンを紛失未遂の件で、網棚はやめた。


頼むから、ただでさえ狭い社内で、バックのかけ方で
2人3人分のスペースを取らないでくれ。迷惑だ。
あと、口が悪いがデヴが嫌いだ。
ただでさえ幅取るくせに何かとそのバック斜め掛けで3、4人分スペースを
取るやつがいる。

「犯罪」は行うと法により罰せられ、咎められ、世間から見放され

最悪には社会復帰も困難になる。

「マナー違反」は基本的に何もない。あって罰金だ。
だが、マナーは守っていかないといけないというのは誰もが思ってほしい。

現代人(特に首都・都心部)は毎日電車という「鉄でできた芋虫」に運ばれ、
荷物のように各駅より運ばれる運命を辿っている。
正しい未来へ、向かおう。

ブログ訪問ありがとうございます(ド○クエ風)